OTSUKA記事一覧
-
本の紹介
名古屋市科学館の学芸員・野田学さんが選ぶ5冊の本┃プラネタリウムがより楽しくなる「天体の基礎知識や面白さを教えてくれる本」
2022.06.13 Mon
-
伝え方・働き方
「本を捨てないために何ができる?」。必要な人のもとに本を届ける“捨てたくない本”プロジェクトが、持続可能な本の循環を生み出す/株式会社バリューブックス取締役副社長・中村和義
2021.09.15 Wed
-
伝え方・働き方
「AI文字起こしが働き方を変える」。Rimo Voiceが目指す、議事録の自動化と新しい仕事スタイル/Rimo合同会社代表・相川直視
2021.07.29 Thu
-
伝え方・働き方
「未来に良い本を届けるために」。クラウドサービス『一冊!取引所』で出版社・書店の仕事を改革。流通の新たな選択肢に/株式会社カランタ
2021.06.30 Wed
-
伝え方・働き方
「長生きすることが楽しみになりました」。読者の人生を支える“共創型メディア”はどう生まれたのか/ハルメク編集長・山岡朝子
2021.05.31 Mon
-
本の紹介
『自分の薬をつくる(晶文社・坂口恭平)』/ 誰にも言えない悩みをみんなで話してみたら…!? 自分の薬を作って、自分らしく生きる方法
2021.04.06 Tue
-
本の紹介
『ぼくがゆびをぱちんとならして、きみがおとなになるまえの詩集』(福音館書店・斉藤倫 )/詩と出会い直したい人へ。きみとぼくの、20篇の詩をめぐるあたたかなストーリー
2021.02.01 Mon
-
本の紹介
『こどもたちはまっている』(亜紀書房・荒井良二)/「待つこと」の中にある希望を描いた、“過去・現在・未来”のすべての子どもたちのための絵本
2020.12.09 Wed
-
本の紹介
『人生はどこでもドア』(東洋経済新報社・稲垣えみ子)/ 異国で普段通りの「生活」をしてみたら…!?フランス・リヨンへの14日間の旅の記録
2020.11.20 Fri
おすすめのタグ
おすすめ記事
-
本の紹介
『読んだらきっと推したくなる!がんばった15人の徳川将軍』 ブロードキャスト!!・房野史典さんインタビュー/歴史を彩った15人の知られざる功績と素顔に迫る
2023.04.26
-
本の紹介
『てくてく歩いてく —わたし流 幸せのみつけ方—』須田亜香里さんインタビュー/ありのままに、正直に文章を書くということ
2023.02.08
-
本の紹介
『全人類に提唱したい世界一手軽な贅沢 おいしいコーヒーライフ入門』コマンダンテ・石井輝明さんインタビュー
2022.12.26
-
本の紹介
作家、作詞家・児玉雨子さんが選ぶ5冊の本┃言葉を尽くすことの責任を知る「自分の人生に影響を与えた本」
2022.06.27
-
エディマートについて
「伝わる」記事制作ならエディマート。名古屋を拠点にWeb記事、広告・出版物の制作に広く対応
2021.07.18
-
伝え方・働き方
「長生きすることが楽しみになりました」。読者の人生を支える“共創型メディア”はどう生まれたのか/ハルメク編集長・山岡朝子
2021.05.31
-
本の紹介
シンガーソングライター・藤田麻衣子さんが選ぶ5冊の本┃ありのままの自分を認めて、前を向く「明日を頑張るための本」
2021.04.08
-
本の紹介
BMK・三隅一輝さんが選ぶ5冊の本┃読書を通じて刺激を得る「前向きになれる本」
2021.04.01