インタビュー記事一覧
-
本の紹介
『全人類に提唱したい世界一手軽な贅沢 おいしいコーヒーライフ入門』コマンダンテ・石井輝明さんインタビュー
2022.12.26 Mon
-
本の紹介
おおぶ文化交流の杜図書館の司書・小倉明美さんが選ぶ5冊の本│日本一の貸出冊数を達成した図書館の貸出数ベスト5は?
2022.12.09 Fri
-
伝え方・働き方
「結果的に長く続けられたのは、バンドでやるライブが本当に好きだったから」自分で決めた選択を突き詰めるための原動力とは/SCOOBIE DO・コヤマシュウ
2022.08.26 Fri
-
本の紹介
作家、作詞家・児玉雨子さんが選ぶ5冊の本┃言葉を尽くすことの責任を知る「自分の人生に影響を与えた本」
2022.06.27 Mon
-
本の紹介
名古屋市科学館の学芸員・野田学さんが選ぶ5冊の本┃プラネタリウムがより楽しくなる「天体の基礎知識や面白さを教えてくれる本」
2022.06.13 Mon
-
本の紹介
BookGalleryトムの庭・月岡弘実さんが選ぶ5冊の本┃時を超えて読み継がれる「世代を問わず楽しむ海外絵本」
2022.04.12 Tue
-
伝え方・働き方
ニーズを先読みしてあらゆるビジネスに“フィット”するイラストを/ちょうどいいイラスト・浦﨑あいみ
2022.01.27 Thu
-
伝え方・働き方
「愛情を注ぎ、コンテンツを育てる」THE BAKE MAGAGINEが生み出した、自社メディアの付加価値とは/株式会社BAKE
2021.12.03 Fri
-
本の紹介
『キッチンからはじめる!日本一カンタンな家庭菜園の入門本 おうち野菜づくり』宮崎大輔インタビュー/知りたいことに伝えたいことを添えて“再生栽培”の魅力を発信
2021.11.30 Tue
-
伝え方・働き方
「本を捨てないために何ができる?」。必要な人のもとに本を届ける“捨てたくない本”プロジェクトが、持続可能な本の循環を生み出す/株式会社バリューブックス取締役副社長・中村和義
2021.09.15 Wed
-
本の紹介
「教室から世界一周!」プロジェクト設立者・堂原有美さんが選ぶ5冊の本┃日本と世界をつなぐ、未来への道しるべになった「世界を知るための本」
2021.08.12 Thu
-
本の紹介
ミュージシャン・ADAM atさんが選ぶ5冊の本┃美しい日本語を堪能し、想像する「表現の可能性を教えてくれた純文学」
2021.08.11 Wed
-
伝え方・働き方
「AI文字起こしが働き方を変える」。Rimo Voiceが目指す、議事録の自動化と新しい仕事スタイル/Rimo合同会社代表・相川直視
2021.07.29 Thu
-
伝え方・働き方
「未来に良い本を届けるために」。クラウドサービス『一冊!取引所』で出版社・書店の仕事を改革。流通の新たな選択肢に/株式会社カランタ
2021.06.30 Wed
-
本の紹介
絵本作家・ひろたあきらさんが選ぶ5冊の本┃感性に任せ、自分の好きに楽しんでいい「人生を変えた絵本」
2021.06.08 Tue
おすすめのタグ
おすすめ記事
-
本の紹介
『全人類に提唱したい世界一手軽な贅沢 おいしいコーヒーライフ入門』コマンダンテ・石井輝明さんインタビュー
2022.12.26
-
本の紹介
作家、作詞家・児玉雨子さんが選ぶ5冊の本┃言葉を尽くすことの責任を知る「自分の人生に影響を与えた本」
2022.06.27
-
伝え方・働き方
「長生きすることが楽しみになりました」。読者の人生を支える“共創型メディア”はどう生まれたのか/ハルメク編集長・山岡朝子
2021.05.31
-
お役立ち
SDGsの取組事例を発信しよう。わかりやすく伝えるためのコンテンツとは?
2021.04.23
-
本の紹介
シンガーソングライター・藤田麻衣子さんが選ぶ5冊の本┃ありのままの自分を認めて、前を向く「明日を頑張るための本」
2021.04.08
-
本の紹介
BMK・三隅一輝さんが選ぶ5冊の本┃読書を通じて刺激を得る「前向きになれる本」
2021.04.01
-
伝え方・働き方
モデルのギャラや使用期間はちゃんと知ってる?今さら聞けないモデル事務所のリアルトーク [後編]
2020.06.17
-
伝え方・働き方
“人を楽しませるために自分が一番楽しむ”を実践する構成作家に聞いた「人を巻き込む企画術」
2020.02.06
-
お役立ち
「良い原稿」を定義する。編集者の“3つの視点”で文章をブラッシュアップ
2020.01.30